【よいお年を!だけでは印象に残らない】
今年もあとわずかとなりましたね。。。。
このシーズンは司会者としての依頼も多く
私も楽しみながらマイクを握っています。
この冬で司会デビューしてから
20年目に突入です!!
最近は仕事の量を調整しているものの
結婚式の司会は
年間80件ぐらいは担当しています。
そんな私が司会をするうえで
特に気をつけている瞬間があります。
=============
それは、『第一声』と
『締めくくりの一言』発する時です。
=============
第一声は司会者としての
第一印象になります。
講師をする時もそうですが
『第一声』で、
さすがプロだなぁと感じていただくと
その後、耳を傾けてもらいやすくなり
仕事がしやすくなります。
だから、第一声を発する時は
声の調子や姿勢、表情なども意識して
魅せたい自分を演出します。
読者の方の中にも
人前で話す時など『第一声』を
大切にされている方は
多いのではないでしょうか。
では。。。
『締めくくりの一言』を
発する時はどうでしょう。。。
第一印象は気にするけど…
最後なんて意識したことがないなぁ。。。
という方が多いのではないでしょうか。
いやいや、それではもったいない!
=============
意外と最後の印象は
相手に残るものなのです。
=============
例えば。。。
昔、見たドラマや映画など
どんなストーリーだったかなぁ。。
と思い出してみると
ラストシーンのイメージが
よみがえってきませんか??
私は、子どもの頃に見た
東京ラブストーリーは
とってもせつない印象があります(笑)
==============
最初の印象は相手の
心に強く焼きつきます。
そして
物事の最後の印象は
相手の記憶に残ります。
==============
だから、物事の最後の印象も
大切にして欲しいのです。
ながながとお伝えしてきましたが
ここからが本題です!!
この12月にあなたに
特に意識していただきたいことがあります。
それは、
今年の最後の印象を
大切にするということ。
特に、来年もあなた自身が
縁を繋いでいたい方には
その想いをしっかりと相手に伝え
相手の記憶に残してください。
そうすることで、
相手の方も
来年もあなたに会いたい!!
そう思ってもらえるはずですよ
=============
★★12月は
今年最後の印象を意識する月に★★
=============
今日もお付き合いいただきまして
ありがとうございました♪
想いが伝わり
成果をあげるお役に立てますように。
今日も素敵な一日をお過ごしください♪
印象力コンサルタント
小椋明子
無料メール講座:自分自身が商品という想いを持って活動されている方へ
自分自身を伝える技術を身につけ得たい成果を手にする秘密を公開中です!
詳細はこちら⇨http://join-impression.me/10daysmail/